[ << convert-ly を使ってファイルを更新する ] | [トップ][目次][インデックス][ ? ] | [ lilypond-book >> ] | ||
[ < convert-ly を使ってファイルを更新する ] | [ 上へ : convert-ly を使ってファイルを更新する ] | [ convert-ly を呼び出す > ] |
2.1 何故構文は変更されるのか?
LilyPond の入力構文はしばしば変更されます。LilyPond 自体が改良されるため、構文 (入力言語) もそれに合わせて変更されます。変更の目的は、入力ファイルを読みやすく、書きやすくするためであったり、LilyPond に新しい機能を持たせるためであったりします。
例えば、\paper
と \layout
のプロパティ名は
first-second-third
という形式で記述することになっています。しかしながら、バージョン 2.11.60 で printallheaders
プロパティがこの規則に従っていないことが判明しました。放置すべきでしょうか?
(新しいユーザはつじつまの合わない入力形式で混乱するでしょう。)
それとも、変更すべきでしょうか?
(既存の楽譜を持つユーザには煩わしいことです。)
このケースでは、プロパティ名を print-all-headers
に変更することを決断しました。幸運なことに、この変更は convert-ly
ツールで自動的に変換することができます。
不幸なことに、convert-ly
はすべての変更を処理できるわけではありません。例えば、バージョン 2.4 以前の LilyPond では、アクセント文字と非英語文字を LaTeX を用いて入力していました
– Christmas のフランス語は No\"el
のように入力されていました。しかしながら、バージョン 2.6 以降の LilyPond では、特殊文字 ë
を UTF-8 文字として直接 LilyPond ファイルに入力することになりました。convert-ly
はすべての LaTeX の特殊文字を UTF-8 文字に変換することはできません。手動で古い LilyPond 入力ファイルを更新する必要があります。
[ << convert-ly を使ってファイルを更新する ] | [トップ][目次][インデックス][ ? ] | [ lilypond-book >> ] | ||
[ < convert-ly を使ってファイルを更新する ] | [ 上へ : convert-ly を使ってファイルを更新する ] | [ convert-ly を呼び出す > ] |
他の言語: English, català, deutsch, español, français, magyar, italiano
About automatic language selection.