| [ << スペースの問題 ] | [トップ][目次][インデックス][ ? ] | [ デフォルトを変更する >> ] | ||
| [ < 改行 ] | [ 上へ : 改行/改ページ ] | [ 最適改ページ > ] | ||
4.3.2 改ページ
デフォルトの改ページは、\pageBreak や \noPageBreak を挿入することによって上書きすることができます。これらのコマンドは \break と \noBreak に似ています。
これらのコマンドは小節線のところに挿入すべきであり、改ページを強制/禁止します。当然のことですが、\pageBreak は強制的に改行も行います。
\pageBreak コマンドと \noPageBreak コマンドは最上位レベルに挿入することができ、score や最上位レベルのマークアップの間に挿入することができます。
ragged-right や ragged-last と類似で、垂直方向のスペースに対して同じ効果を持つ設定があります:
ragged-bottom と ragged-last-bottom です。これらの設定が #t にセットされている場合、すべてのページあるいは最後のページのシステムはページの垂直方向全体には広がりません。固定された垂直方向の \paper スペース変数 を参照してください。
改ページは page-breaking 関数によって算出されます。LilyPond は改ページを算出するために 3 つのアルゴリズムを提供します:
ly:optimal-breaking, ly:page-turn-breaking, それに
ly:minimal-breaking です。デフォルトは ly:optimal-breaking ですが、\paper ブロックの中で変更することができます:
\paper {
page-breaking = #ly:page-turn-breaking
}
1 つのブックが多くの楽譜とページを持つ場合、改ページを処理するのに多くの処理時間とメモリが必要になり、改ページの問題を解決することが困難になる可能性があります。改ページ処理を簡単にするために、\bookpart ブロックを用いてブックをいくつかのパートに分割します:
改ページはパートごとに別々に処理されます。異なるブック パートには、異なる改ページ関数を使用することもできます。
\bookpart {
\header {
subtitle = "Preface"
}
\paper {
%% ほとんどテキストしか保持していないパートでは
%% ly:minimal-breaking が適しています
page-breaking = #ly:minimal-breaking
}
\markup { … }
…
}
\bookpart {
%% このパートは音楽を保持しているので、デフォルトの
%% ly:optimal-breaking を使用します
\header {
subtitle = "First movement"
}
\score { … }
…
}
定義済みコマンド
参照
記譜法リファレンス:
改行のための \paper 変数
コード断片集: Spacing
| [ << スペースの問題 ] | [トップ][目次][インデックス][ ? ] | [ デフォルトを変更する >> ] | ||
| [ < 改行 ] | [ 上へ : 改行/改ページ ] | [ 最適改ページ > ] | ||
他の言語: English, català, deutsch, español, français, italiano
About automatic language selection.